須浪亨商店 いかご 底浅 大
¥15,400
創業1886年 須浪亨商店は岡山県倉敷市でござを製造されていました。
五代目となる須浪隆貴さんはで十数年程前からい草のかご「いかご」を作られています。
お父様の代まではござを作られていましたが(倉敷は花ござ発祥の地)、須浪さんは子どもの頃からお祖母様よりかご作りを習い現在のいかごを作られています。
製法は古いものに倣って、カタチはさまざまなものをモチーフにすることが多いそうです。
「 いかご 底浅 大 」
ちょっとそこまで、のお出かけにもおすすめの大きさです。
ものが取り出しやすく、お弁当・水筒も程よく入ります。
中のものが見えて気になる時はあずま袋や手ぬぐいなどで隠すと良いでしょう。
A4サイズくらいの雑誌が、横向きでちょうど入ります。
size : 幅約34cm マチ約14cm 高さ約22cm(持ち手含むと約33.5cm)
◎持ち手に革を巻くこともできます。(黒 or 生成り)
別途2,000円(税込)、1〜2週間程度お時間をいただきます。
時期によってはもっとかかる場合もございます。ご了承ください。
ご希望の方は、必ずご購入前に「 info@mokkindo.jp 」までメールでお問い合わせください。
お客様専用のご購入用ページを作成いたしますので、そちらからご購入いただきます。
◎ひとつひとつ手作業で作られているため、サイズの多少の誤差、個体差がございます。
お写真のものとまったく同じものが届くとは限りませんのでご了承ください。
◎時間とともに鮮やかないぐさの青色が抜け、褪色してゆきます。
使うほどに馴染み使いやすくなってゆきます。経年の変化もどうぞお楽しみください。
※配達希望日時の入力がない場合は、希望なしで発送させていただきます。